 てんとう虫情報にもどる
てんとう虫情報にもどる
t18606#投稿:住宅地での農薬使用、愛知県が啓発用チラシを作成
               〜子どもの未来と環境を守る会名古屋#07-02
   ★農水省通知は市民への周知も必要だが…
   ★愛知県農業経営課との話し合い
   ★よりよいリーフレットの作成に向けて
   ★健康被害の相談窓口の設置ができない?
   ★リーフレットの完成−自治体へCD付で配布
     愛知県のリーフレット
   ★今後の課題−医師への啓発を
   ★名古屋市へ増刷の要望−新通知の周知も
t18605#千葉大学:本山教授の無人ヘリコプター健康影響調査で
                発表すべきでないとの結論を180度転換#07-02
    【関連記事】記事t17501、記事t17604
   ★研究の公表を許可したと
   ★千葉大学園芸学部長への質問(07年1月27日)
t18603#東京都健康安全研究センターの2004年度農作物残留農薬調査結果(2)輸入農作物中の残留農薬#07-02
   【参考資料】 東京都健康安全研究センター年報56巻,193-198,頁,2005年、56巻,199-204,頁,2005年
   【関連記事】(1)国産農作物
    表1 分析対象となった農薬の種類別の検出率
   【野菜と穀類】
    表2 野菜類と穀類の残留農薬調査結果
   【柑橘類】
    表4 柑橘類の残留農薬調査
   【柑橘類以外の果実類】
    表3 果実類(柑橘類以外)の残留農薬調査結果
   【ナッツ・豆類と茶葉】
    表5 ナッツ・豆類と茶葉の残留農薬調査結果
購読希望の方は、〒番号/住所/氏名/電話番号/○月発行○号からと購読希望とかいて、
注文メールをください。
年間購読会費3000円は、最初のてんとう虫情報に同封された振替用紙でお支払いください。
作成:2007-02-26