太りすぎでいいことは何もありません。内臓疾患・膝や足腰の障害などの原因になります。寿命を縮める最大要因の一つです。
太ることが出世の早道と、以前は考えられていた相撲界。でも、このごろは太りすぎの弊害が膝、腰、内臓などに現れてきて、故障や休場をする力士が増加しているようです。一般社会同様、相撲界でも“太りすぎは出世の妨げ”になりつつあります。
肥満度を正確に計るために、最近、BMI(ボディ・マス・インデックス)が用いられるようになってきました。これは、体重(kg)を身長の(m)の2乗で割った数値で表されます。
正常値は21〜23(男性)、20〜22(女性)です。生活習慣病に要注意の値は27〜(男性)、26〜(女性)といったところです。計算上、毎日20kcal余分にとると、1年に0.5kg、10年で5kg、20年で10kg太ることになります。
肥満により、糖質の代謝に必要なインスリンの働きが鈍ると、糖尿病を引き起こしやすくなります。また、動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞(故・小渕前首相のことが思い出されます)の原因をつくり、致命的な危機を招きかねません。もちろん、内臓の疾患ばかりでなく、体重の重さは腰痛、膝・足首の障害をもたらします。
脂肪の蓄積を抑える働きがある「ガルシニア」やインスリンの働きを高め、血糖値を下げる働きのある朝鮮人参などがあります。 |