《葛根湯 》
<中医処方解説>
葛根6.0、麻黄4.0、大棗3.0、桂皮4.0、芍薬3.0、甘草2.0、生姜1.0
|
桂枝湯に麻黄と葛根を加えたもので、麻黄で強く邪を発散し、
葛根で筋肉のこわばりを解消します。
|
効能 辛温解表・生津・舒筋
適応症
表寒・表実:悪寒・無汗・発熱・頭痛・身体痛・咳嗽あるいは
呼吸困難・口渇がないなどで、鼻閉・鼻みず・ふるえ・項背部の
こわばりをともなうもの。
臨床応用 感冒・インフルエンザ・その他の感染症の初期などで、表寒・
表実を呈するもの。肩こり・肩関節周囲炎・寒冷じんましん・
鼻炎などに試用してもよい。
|
この漢方薬は、中国の古典医学書「傷寒論」
「金匱要略」に記載されている
漢方薬で「かぜぐすり」として有名です。
「かぜ」をひいて
発熱し、鼻水が出る時は
体がゾクゾクして 「寒気」がとれず、
つらい症状が続きます。
また同時に頭痛がして、肩がこり
、関節が痛んだりします。
本方は
このような時、解熱・発汗作用により症状を緩和してゆきます。
風邪、肩こり、鼻かぜ、頭痛、筋肉痛、手足の痛み |
|