Back

Index

六君子湯 りっくんしとう

 

六君子湯

りっくんしとう

 

<中医処方解説>

 

人参4.0、半夏4.0、白朮4.0、茯苓4.0、大棗2.0、陳皮2.0、甘草1.0、生姜0.5

補気健脾の人参・白朮・茯苓・炙甘草・大棗と和胃降逆の半夏・生姜・陳皮から
なり、脾と胃の両面に配慮した構成で、和胃気虚に対する基本方剤である。
理気化痰の半夏・陳皮・生姜と利水滲湿の白朮・茯苓の配合があるところから、
痰湿を除去する効能をもっており、脾胃気虚・生痰にも有効である。

 

効能        補気健脾・理気化痰・利水消腫

適応症       脾胃気虚の症候に、悪心・嘔吐・呑散・上腹部のつかえ・
           水様便、あるいは胸苦しい・咳嗽・痰が多い、あるいは
           浮腫などの痰湿の症候をともなうもの。舌質は淡白で胖大・
           舌苔は白厚膩・脈は滑弱。

臨床応用     消化不良症・慢性胃腸炎・慢性気管支炎・気管支喘息の
           間歇期・慢性腎炎・ネフローゼ症候群・庭タンパク性浮腫
           その他の慢性疾患で、脾胃気虚・痰湿の症候を呈するもの。

 

この漢方薬は、中国明時代の漢方書「万病回春」補益門項に記載されている
胃腸虚弱者に用いる薬方です。
平素より胃腸が弱くアトニータイプ(胃下垂や胃アトニーなど)で、食欲が少なく、
食事を取ると腹が張りすぐ眠くなる状態、悪心、嘔吐があり、疲れやすく、
貧血気味で手足の冷えやすい症状が見られる人に使われます。
胃腸の弱い人で、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血症で手足が
冷えやすいものの次の諸症状: 胃炎・胃アトニー・胃下垂・消化不良・食欲不振・
胃痛・嘔吐

 六君子湯