Back

Index

 

生薬名・・・・薄荷 はっか

ハッカ 刻・500gの購入はナガエ薬局

生薬名 薄荷(はっか)
基 原 新修本草に初めて収載。シソ科 Labiatae 薄荷 Mentha arvensis L. (ハッカ)の全草。
性 味 味は辛、性は涼。(帰経:肺・肝経)
主成分 menthol C10H20O ・ menthone C10H18O などからなる精油を含む。 camphene ・ limonene なども含む
薬理作用 疏散風熱・清利咽喉・透疹
消炎作用、鎮痛作用、健胃・整腸作用、止痒作用、抗菌作用
臨床応用 主として疏散風熱の補助薬として用いる。
  1. 外感風熱(感冒・上気道炎など)に用いる。発汗・解表の補助薬として、とくに頭痛・目の充血・咽喉の腫脹疼痛などの症状に適し、解表する以外に、炎症のある咽喉粘膜の血管を収縮して腫脹・疼痛をやわらげる。
  2. 他の解表薬の透疹作用を助ける。
  3. 夏期の熱射病による頭がふらつく・発熱・口渇・尿が濃いなどの症状に用いる。
  4. 薄荷油は知覚神経の末梢に作用して麻痺させるので、外用すると止痛・止痒の効果がある。
用量 2〜6g。煎剤にはあとでいれる。
使用上の注意 肺虚の咳嗽・陰虚の発熱には使用すべきでない。乳汁分泌低下の副作用があるので、一般に授乳中の婦人には用いてはならない。
生薬画像