Back

Index

 

生薬名・・・・夏枯草 かごそう

 

生薬名 夏枯草(かごそう)
基 原 シソ科 Labiatae 夏枯草 Prunella vulgaris L. (ウツボグサ)の花序と果穂を乾燥したもの。
性 味 味は苦・辛、性は寒。(帰経:寒・胆経)
主成分 水溶性の無機塩(68%は塩化カリウム)・ prunellin (加水分解すると ursolic acid C30H48O3が生じる)
薬理作用 清肝熱・散結
あきらかな利尿作用がある。
臨床応用 湿熱による黄疸(急性伝染性肝炎・血清肝炎など)に用いる。
肝火の目の充血・頭痛イライラなどにもちいる。しこり、リンパ節腫・甲状腺腫などに使用する。
用量 9〜15g
使用上の注意