ようこそ!にもどる
●危険! 5/11から始まった小田原城址公園の松枯れ対策用農薬散布
作成:2001-05-06、更新:2001-05-13
左:左下の松にあるスプリンクラー 中:5時前から雨になったが 右:「水鳥の池」の柵にも農薬が
から、農薬がお堀りに落下する 散布は続いた 付着し、池にも降り注ぐ
(写真撮影年月:2001年5月11日)
観光客へのイメージを気にして秘密裏に薬剤散布を行う小田原市や
きちんと指導しない神奈川県林務課や西湘行政センター森林保全課に対して抗議しよう。
小田原市のホームページ と 市あての電子メール
神奈川県西湘地区行政センターのホームページ と センターあての電子メール
観光地としてたくさんの行楽客が訪れる小田原城址公園で、マツクイムシ駆除のための農薬散布が始まっています。
下記の散布予定日と散布後数日間は、公園内への立ち入りは避けてください。
特に午前中は、農薬液が枝葉に残っていて、触れると皮膚のかぶれなど思わぬ症状を起こすことがあり危険です。
また、農薬は乾いてしまえば「なくなった」と思いがちですが、蒸発したのは水分で、殺虫成分は眼に見えなくても残っています。その成分は絶えず人の吸う空気を汚染し続けるので、「訪れるのは午後だから安心」というわけにはいきません。
ここでまかれるのは有機りん系殺虫剤で、これを含む空気を人が吸うと、「頭痛、めまい、吐き気、腹痛、下痢など」(農林水産省医師用資料による)
)を起こすことがあり注意が必要です。
【 散布日程 】
第1回 5/10(木) 午前3:00 〜 午前7:00まで 《雨天順延》
第2回 5/24(木) 同上
第3回 6/7(木)、 同上
【小田原城の農薬散布、ここが問題】
1 散布予定日を隠し、雨でも散布を強行
今年は、予定日より1日遅れの5月11日、まだ薄暗い4時ごろから松くい虫駆除のための農薬散布が始まりましたが、途中から傘が必要な程度の降雨となったにもかかわらず、散布は中止されませんでした(写真・中参照)。
駆除を請け負う熱川の加藤林業は、1997年に真鶴で雨天と強風のなか散布を強行し、同年6月に静岡県から安全指導を受けた業者です。また、昨年も真鶴で散布後2時間45分して雨が降るなど、天候の予測に甘い業者として問題となっていました。
神奈川県は「松くい虫薬剤防除安全対策の手引き」を作成し、このなかで「降雨中および直後は散布を行わない」と規定していますが、小田原市観光課は、一昨年の朝日新聞による取材に対し、「『安全対策の手引き』は守る」と答えていました。ところが、雨天時の中止だけではなく、「1週間以上前に予告看板を出すこと」という規定も守らなかったのです。
このため、この日に薬剤散布があることを、ほとんどの小田原市民は知りません。
2 動物たちが農薬を浴びる!
4:40ごろから始まったお堀端の松への散布では(【写真・左】)、約半量が水面に落下し、散布後の水は1時間ほど白濁が消えませんでした。お堀にはコイなどがいて、汚染による影響が心配です。
また、城内中心部には「水鳥の池」があって、柵をめぐらせたなかに白鳥やカモ、魚が飼われています。実はこの柵に隣接して農薬スプリンクラーが設置してあり、ここから池全体に殺虫剤溶液が注がれました(【写真・右】)。
一方、南側にはハナジカのオリがあり、ここも農薬には何ら配慮されませんでした。
7日には市民から「鹿のオリと水鳥の池への散布は、無防備で逃げられない状態でまくことになるため、動物愛護上問題があり避けてほしい」むねの要請を県にしましたが、結果的何ら対策が取られることなく動物の頭上に殺虫剤がまかれたのです。
農薬の白い液で濡れた草地を、住み付いたたくさんののらネコが歩きます。身体に着いた薬液を舐める光景も見られ、その後どうなったかが心配です。
動物への農薬散布については、地球生物会議(ALIVE)のHPをご覧ください。
3 夜間散布
3年前より、散布開始時間を1時間繰り上げ、午前3時からとなり、真夜中でスプリンクラーから吹き出す農薬がどこに飛ぶのか確認できません。
【特に注意する点】
● 誤って現地に行ったら、風上を選び城趾公園から離れる。
走ると呼吸が速くなり、汚染空気の摂取量増えるので、走らないこと。
● 東海道線側の遊園地も散布地です。
● この時期、遠足や課外授業に県外からも多くの生徒が訪れますが、散布日程と実施変更時の確認が必要です。
● 身体の異変に気づいたら、小田原保健福祉事務所環境衛生課(0465-22-3135(代))に連絡してください。
【インフォメーション】
▲ 小田原市
5・6月は市内の「石垣山一夜城址公園」「塔の峰」でも地上散布があります。
石垣山の担当課は、公園緑地課 (0465-33-1583)
小田原城の散布については、市役所観光課(0465-33-1521)
出先の小田原城址公園管理事務所(警察署裏の消防本部3階 0465-23-1373)です。
ほかは農政課(0465-33-1494)などで主管課を聞き、日程などを問い合わせてください。
▲ 神奈川県
市町村への指導は、
神奈川県庁環境農政部林務課森林保全班 045-210-1111(代)、4346(直)
神奈川県西湘地区行政センター林務部森林保全課 0465-34-2711(代)